-
-
NC旋盤の工具などを保管する棚
2023/5/30
棚の上へ業務用の床置きエアコンを設置したいとのことで、・エアコンの型式や寸法測定・工場の柱や壁の強度を調査・床のアンカー位置を確認など、まるで専門業者! さらに、「棚の奥にあるやつも簡単に取り出せない ...
-
-
壺台車
2023/5/28
今日は変わった形の台車をアップします。飲食関係の方からのご依頼で、「30〜40kg程度の壺(つぼ)を入れて移動させる台車がほしい」とのことでした。一番のポイントは、壺の現物が無かったので、お客様が紙に ...
-
-
アルミ製品修理
2023/5/28
8/20に修理依頼されたアルミプレートの修理が完了しました。コーナー部で肉盛り量も若干多めだったので、削り終わるまで不安だったのですが、何とかそれなりにはできました。※削ったのは不二新製作所ですが、お ...
-
-
バイク部品TIG溶接
2023/5/28
現場の工場長から、「バイク好きな人は、これ見たら、テンション上がるで」と言われたのですが、私はバイクに詳しくないので、いつも通りのテンションでした。 ただ、普段から私はなかなかのハイテンションですが、 ...
-
-
アルミ溶接の肉盛り
2023/4/27
肉盛りって、言葉だけだと、なぜか美味しそうって思いますね♪ さて本題に戻して、商社様がアルミ製品を持って来られました。何かと思えば、お客様が製品を落としてしまい、3つほどコーナーが崩れて大変なことにな ...
-
-
ブラケットなどの量産品を加工
2023/4/27
ブラケットなどの量産品を加工するときには、段取り、手順、そして一番は集中力が大切です。 ときどき、柔軟や背伸びなどをしながら、常に一定のリズムでの製作が必要です。 材質はSS400(一般構造用圧延鋼材 ...
-
-
装置カバーの溶接
2023/4/27
もともと装置に取り付いているカバーの隙間から油漏れが大きいとのことで、コストを抑えてのカバー作り替えを依頼されました。 現地調査→寸法取り→図面作成(手書きですが♪)→材料手配→切断・曲げ・溶接などで ...
-
-
スクリューコンベアの溶接
2023/4/27
大型装置のコンベア部分をお手伝いさせて頂きました。設計に時間が掛かったため、納期が全くないとのこと。全員でF1のタイヤ交換のように頑張りました。 終わって一息、製品の中を見ると、ちょっと怖い感じがする ...
-
-
オールステンレス製のゴミ箱溶接
2023/3/24
食品関係の製品で、野菜の切れ端などを集めるための回収箱となります。穴のサイズが小さすぎると、水の切れが悪く、大きすぎると切れ端が流れていってしまう・・・お客様と相談しながら、使い方もよく聞いて、やっと ...
-
-
意外と大変な真空バルブと継手
2023/3/24
今日は製品を作るときに意外と大変な部分を紹介します。 写真の赤○で囲んだ部分の加工が結構大変です。「え?穴があいているだけなのに?」と思われるかもしれません。しかし、イメージしてみてください。この形状 ...